ニュース&トピックス
- トップ
- ニュース&トピックス
- 確定申告をやっていて毎年思う事
2024.3.5 ブログ
確定申告をやっていて毎年思う事
皆様こんにちは。
税理士の津谷です。
確定申告真っただ中です。
繁忙期です。
確定申告をやっていて毎年思う事があります。
第三位:家賃収入がある人は羨ましい。
そこそこの家賃収入がある方の確定申告をやっていると
これ働かなくても良いじゃん、って思ってしまいます。
ですが収入だけでなく、修繕費もかかりますし、固定資産税もかかりますし、
入居者とのトラブルも発生しますし、、、
良い面悪い面の両面を見て判断する事が大事かな、とも思います。
不動産で大きく儲ける為には最終的には売却しかありません。
第二位:他人名義のカードで切られた領収書が混ざっている。
これは案外あります。
特にコインパーキングやガソリン代の領収書に多く見られます。
要するに落ちている領収書をがさっと盗んできているんですね。
税理士側が気付いてないと思っているのだとしたら
安く見られたもんです。笑
第一位:領収書をもうちょっと整理してくれても良いのに。
これも良くあります。
領収書をどさっと送ってくる人。
大体対面で渡してくれる人にはこうゆう人はいないです。
送りつけてくる人に多く見られます。
月も項目も全てバラバラ、時には違う年度の領収書も混ざっていたり
食料品を購入したスーパーの領収書が混ざっていたり、
車を持っていないのにガソリン代の領収書が入っていたり、
タバコ代が混ざっていたり、
風俗で領収書切っていたり、、
うちは領収書整理屋さんではないんだけどな、と思いながら処理をしています。
この場合、だいたい確定申告料金がUPします。笑
せめて月別に分けるとか、ノートに貼るとかして頂きたいです。
そもそも本来は記帳を自分でするのが原則ですからね。。
中には綺麗にエクセルにまとめて頂いているお客様も見えます。
そういった方と同じ料金ではやれないですよね。
これ以上書くとただの愚痴ブログになってしまいますのでこの辺で終わります。
のこり10日間ラストスパート頑張ります!
====================================
相続や事業承継に強い税理士法人LECT
名古屋で相続の相談、事業承継の相談なら税理士法人LECTにお任せください。
不動産の相続、会社の事業承継、
生前贈与、遺言書作成、家族信託の活用等、
経験豊富な税理士が担当させていただきます。
名古屋市中区大須3丁目2-15栄南KTビル2階
電話番号:052-269-9083
[受付時間]9:00~18:00 [休日]土日・祝日
お気軽にご相談ください!初回無料相談実施中!
====================================