ニュース&トピックス

2021.9.27 ブログ

勤務時代の思い出part2

みなさんこんにちは。
税理士の津谷です。

今回は勤務時代の思い出part2というタイトルでブログを書きます。

22歳で前の事務所に入所し、
26歳で税理士試験に合格し無事に税理士登録する事が出来ました。
当時としては比較的年齢が若い税理士であったと思います。
登録もさせて貰えたし、いよいよ独立してやろう、と当時の私は考えていました。

ここで考えます。
この事務所の代表の座を狙うか、独立するかどちらが良いのか。
この時の私は前者を選択しました。
今となっては27歳で独立しているよりも中規模の法人の代表を務めさせて頂いた後に
独立開業した今の方が良かったと言えます。

30歳の時に代表を拝命させて頂きました。
その時の事務所は深刻な人員不足に悩まされており
従前の半分の人数で仕事を回さないといけないという危機的な状況でした。
当然少ない人員で会社を回すから利益は出ます。
しかし皆がどんどん疲弊していきました。

ありとあらゆるコネクションを使い色々な所へ声を掛け
なんとか人員は確保できました。

この時に最も嬉しかった事があります。
私の出身校である大原簿記専門学校から入社してくれた子がいました。
何とその子は担任の先生から、
津谷がいる事務所に行ったらどうだ、と推薦してくれたのです。
私はその先生に何も頼んでいません、これは本当に有難い事でした。

入社してから代表になりその後降格となり、
最終的には独立する事になります。

私がこれらの経験を通じて学んだことは
結局人生は自分で選択した通りの結果にしかならない、という事です。

前の事務所を選んだのも自分だし、
独立せずに代表を狙ったのも自分だし、
その後燃え尽き症候群になったのも自分だし、

どこまでいっても最終的な選択は自分自身でするしかない、と。

勿論悩みを誰かに相談する事も重要だと思いますが
相談する時点で答えは自分の中にある人が殆どだと思います。
ノープランで相談するバカは中々いません。

長々と書きましたが最終的に何が言いたいかと言うと、
選択する事の重要性を言いたいわけです。
一日に人間は35,000回の選択をしていると言われています。(無意識も含めて)
良い選択をするために必要な事は、
その選択をしてどんな結果になろうとも
自分が納得いく(納得させる)様な選択をする事だと思います。

とりあえず来月からのタバコの値上げに向けて
禁煙をする選択、
吸う本数を減らす選択、
電子タバコに変える選択、
このまま継続する選択、

どれにしようか悩んでいます。(経済、健康を考えると答えは出ていますが汗)

それではまた。

光会計
津谷